2010年6月5日土曜日

ワイパー交換

車検時(3月)ワイパー交換しないで!って言ったのに交換されてしまった。
交換後からワイパーのビビリが発生。
安物に替えた??
そんなもんでようやくまともなワイパーに交換。
が!
ブレードのみ換えようとしたら、いまのワイパーにあわない ...orz

しょうがないのでワイパー本体を購入。
PIAAのやつ。

雨が待ち遠しいw

2007年7月31日火曜日

レガシィ納車

本日めでたく納車されました。
今まで乗っていたNAインプレッサに比べるとさすがレガシィターボ。
NAインプレッサのつもりでアクセル踏むと思ったより急に加速しちゃう。
なれるまでゆっくり走ろう、、、
それに、なんかハンドルが軽い、、、なんだろそういう機能でもあんのかな?
これから、いろいろいじってみよう!

2007年7月21日土曜日

オーディオ関連

純正のツィータと交換できそうなやつ
ALPINE DLC-177R
ALPINE DLC-176A(もう売ってないかも)
JBL PS62C

2007年7月20日金曜日

買っちまった、、

しばらく前から付き合いのあるクルマ屋(いま乗ってるインプレッサを買ったとこだけどw)からレガシィのいいのが手に入ったからどう?っと連絡あった。
それほど買い換えに積極的になってたわけじゃないが、いまならインプレッサも下取りしますからどうですか~?なんて言うから、んじゃ、レガシィでも探しておくれと頼んではや数ヶ月。
んじゃ、見にいきます~ってな感じで行ってきた。
で、探してきたのが、H11のレガシィツーリングワゴン GT-VDC
GT-BでなくGT-VDCといういまいちマイナーっぽいとこがまたなんとも。
H11と言えば3代目レガシィがマイナーチェンジしたんだけどそのマイナーチェンジ直前のクルマでした。
色は”バイオレットブルー・マイカ”ってなかなか渋めの青。
走行距離が48000弱で、これを下取り込みの込み込みでジャスト130万。
ん~、高いのか安いのかいまいち判断つかないとこがちと自分の弱いとこだなぁと思いつつ、ほかを探してもらってもあんまかわらんだろうと思いその場で契約してしまった。
2,3万の買い物するのにも結構悩むのに、100万オーバの買い物を悩まず買うなんて、、、
大丈夫か?>自分