しばらく前から付き合いのあるクルマ屋(いま乗ってるインプレッサを買ったとこだけどw)からレガシィのいいのが手に入ったからどう?っと連絡あった。
それほど買い換えに積極的になってたわけじゃないが、いまならインプレッサも下取りしますからどうですか~?なんて言うから、んじゃ、レガシィでも探しておくれと頼んではや数ヶ月。
んじゃ、見にいきます~ってな感じで行ってきた。
で、探してきたのが、H11のレガシィツーリングワゴン GT-VDC 。
GT-BでなくGT-VDCといういまいちマイナーっぽいとこがまたなんとも。
H11と言えば3代目レガシィがマイナーチェンジしたんだけどそのマイナーチェンジ直前のクルマでした。
色は”バイオレットブルー・マイカ”ってなかなか渋めの青。
走行距離が48000弱で、これを下取り込みの込み込みでジャスト130万。
ん~、高いのか安いのかいまいち判断つかないとこがちと自分の弱いとこだなぁと思いつつ、ほかを探してもらってもあんまかわらんだろうと思いその場で契約してしまった。
2,3万の買い物するのにも結構悩むのに、100万オーバの買い物を悩まず買うなんて、、、
大丈夫か?>自分
0 件のコメント:
コメントを投稿